山形県西川町を先月31日付で退職した男性が在職中の昨年12月、菅野大志町長(46)に服の襟をつかまれ、力ずくで町長室に連れ込まれたとして、山形地方法務局に人権救済を申し立てたことが2日分かった。菅野氏は記者会見し、服を引っ張った行為を認め「大変申し訳 ...
【ニューヨーク共同】米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は1日、ルビオ米国務長官が在外公館に対し、米滞在に必要なビザを申請した学生らの交流サイト(SNS)などへの投稿を精査するよう指示したと報じた。米政府関係者の話としている。米国やイスラエルに批判的な申 ...
【ニューヨーク共同】米大リーグの今季開幕時の選手の平均年俸が昨季の498万ドルから3・6%増の516万ドル(約7億6900万円)となり、初めて500万ドルを突破した。2日、AP通信が報じた。
【バンコク共同】内戦状態のミャンマーでは、大地震発生後も国軍が空爆を継続していると民主派や少数民族武装勢力が主張し、非難している。被災地で戦闘が続けば支援が届かず、市民生活に甚大な影響が及ぶ。「ミャンマー民族民主同盟軍(MNDAA)」など三つの武装勢 ...
佐賀県吉野ケ里町の財政協働課長の男性=当時(58)=が昨年11月に死亡した経緯や原因を調査するよう、町の区長会の会長が町議会に要請する方針であることが分かった。関係者が2日、明らかにした。男性は業務を巡り町長から叱責された後、うつ病を発症。遺族は自殺 ...
11月に東京を中心に開催される聴覚障害者の国際スポーツ大会「デフリンピック」に向け、デフサッカー男子日本代表が2日、東京・国立競技場で日本フットボールリーグ(JFL)のクリアソン新宿との親善試合に臨んだ。デフサッカーの国立での開催は初めて。
国立病院機構大牟田病院(福岡県大牟田市)で職員が障害のある患者を虐待していた問題で、運営する同機構九州グループは2日、患者をたたいたとして、暴行罪で60代の男性看護師が大牟田簡裁から罰金10万円の略式命令を受けたと発表した。看護師を3月31日付で停職 ...
元タレント中居正広氏の性暴力に端を発するフジテレビの問題で、民放連は2日、フジの対応には「人権意識とコンプライアンスに著しく欠けるところがあった」としてフジを厳重注意した。民放連の対応が決まったことを踏まえ、遠藤龍之介会長は同日付で会長職を辞任した。
6カ国で争うフィギュアスケートの世界国別対抗戦(17~19日・東京体育館)の日本代表が2日、東京都内で発表され、主将を務める世界選手権女子銀メダルの坂本花織は「目標は4大会ぶりの優勝。チーム一丸となって頑張る」と気合を示した。2年ごとの開催で前回、前 ...
畜産が盛んだった福島県飯舘村は、2011年3月の東京電力福島第1原発事故で全村避難を強いられた。多くの牧場が廃業した中、小林将男さん(69)は地元で親しまれた「飯舘牛」を連れて千葉県で牧場を続け、血統を継いだ古里の味を世に送り出している。
東日本大震災の津波で流失した宮城県気仙沼市の集会施設の再建を少女の視点で描いた児童書「海辺の公民館」が、このほど出版された。著者は宮城県石巻市の児童作家千葉直美さん(62)。山形県最上町との交流の実話を基に“故郷”への思いにも触れる。「人生の底でも、 ...
【ヤンゴン共同】ミャンマーの大地震で、日本政府の援助隊が2日、最大都市ヤンゴンに到着した。日本政府の援助隊派遣は初めてで、在ミャンマー日本大使館によると、国際協力機構(JICA)や医療関係者を含む32人で構成。死者が増え続ける中、軍事政権に対抗する少 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results