なお、2月2日の打上げの可否については、天候状況等を踏まえ、明日以降引き続き確認いたします。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、種子島宇宙センターから2025年2月2日17時30分00秒(日本標準時)に、H3ロケット5号機による「みちびき6号機」(準天頂衛星)の打上げを行いました。
H3ロケットは日本の新しい基幹ロケットです。「柔軟性」、「高信頼性」、「低価格」により徹底したユーザ視点で開発することで「使いやすいロケット」を目指します。JAXAは日本の企業と ...
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、宇宙戦略基金に係る政府の基本方針・実施方針を踏まえ、民間企業・大学・国立研究開発法人等に対して、技術開発テーマの公募を実施しており、この ...
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、H3ロケット5号機による「みちびき6号機」(準天頂衛星)の打上げについて、下記のとおり決定しましたのでお知らせいたします。
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成26年5月24日に打上げた「だいち2号」(ALOS-2)を用いて全球25m分解能の全球森林マップを開発しましたので、本日から無償で公開します ...
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(理事長:山川宏)と株式会社タカラトミー(代表取締役社長 COO:小島 一洋)、ソニーグループ株式会社(代表執行役 会長 CEO:吉田 憲一郎 ...
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下「JAXA」という)と、JAXAの光衛星間通信システム「LUCAS」※1における光通信機器のプライムメーカー日本電気株式会社(以下「NEC」という ...
JAXAは宇宙航空に係わる基盤的な研究開発、大型ロケットや人工衛星、国際宇宙ステーション、宇宙科学研究などの開発を通じて、多くの技術を蓄積してきました。 これらの技術と知見を ...
皆様、明けましておめでとうございます。2025年を迎え、謹んで新春のご挨拶を申し上げます。本年も宜しくお願いいたします。 さて昨年12月24日には、日本政府が定める宇宙基本計画 ...