2025年4月4日、「フェラーリ・チャレンジ・トロフェオ・ピレリ・ジャパン2025シリーズ」が三重県鈴鹿サーキットが開幕する。第1戦はF1日本GPのサポートレースとして開催され、レース1は4月5日(土)13時10分、レース2は4月6日(日)9時45分 ...
トヨタは2025年4月2日(水)、クラウン(クロスオーバー)にクラウン誕生70周年を記念する特別仕様車"THE 70th"を設定した。今後、他のクラウンシリーズにも同系の「特別なクラウン」が追加される予定だ。
2025年4月4日、F1第3戦日本GPが鈴鹿サーキットで開幕する。またそれを前に角田裕毅のレッドブルへの昇格が発表され、大きな注目が集まっている。角田は今シーズンは決勝でこそ結果を出せていないが予選で光る走りを見せており、鈴鹿ではレッドブルのマシンで ...
首都高速(株)は2025年3月の渋滞予想カレンダーを発表した。これによると、年度末で渋滞が多かった3月とは対照的に、4月は渋滞が少なそうだ。(タイトル写真はイメージです) 2025年4月8日からKK線は廃止、八重洲線は長期通行止め!
トヨタのレーシングチームでカスタムパーツの販売を手掛ける「TOM'S(トムス)」は2025年3月27日、進化型「GRヤリス」用のエアロパーツ「トムス スタイリングパーツセット」を、2025年4月1日から発売することを発表した。
2025年3月27日、光岡自動車(以下、ミツオカ)は創業55周年記念車「M55(エム ダブルファイブ)」の2026年投入モデル「M55 ファーストエディション(1st Edition)」の先行予約受付を開始した。
TOYOTA GAZOO Racingは2025年3月21日、「スープラ RZグレード」の一部改良を発表。同時に、かねてからその存在を明らかにしていた特別仕様車「スープラ“A90 Final ...
「JCW」はミニのハイパフォーマンスモデルに与えられるサブブランドで、1960年代に初代(クラシック)ミニでモータースポーツ界を席巻したジョン・クーパーからインスパイアされている。現行の新世代ミニではクーパー3ドア/コンバーチブル/カントリーマンにエンジン車のJCWが設定されているが、今回JCWでは初の電気自動車が3ドアとエースマンに設定された。
北米での6代目「4Runner(4ランナー=フォーランナー)」の発表を機に、これまでの進化の軌跡をたどるシリーズ。日本ではハイラックスサーフとして販売された4ランナー、ピックアップトラックを祖とするミッドサイズSUVながら、快適性を大きく向上させて登 ...
ルノー・ジャポンは2025年3月21日、クルマで出かけてフレンチスタイルの休日を楽しむイベント「ルノー カングー ...
モーターマガジン誌で好評連載の最新BEV長期レポート。2024年7月から10月まではアウディQ8 e-tron 55 クワトロ Sライン を2モデルテストした。前半2回のスポーツバック e-tronに続き、後半2回はe-tronをお届けする。